きっと、五月天一本で追いかけていかないとダメなんだろうねぇ。
まぁ、基本ミーハーなので、気になったことはあれこれ載せたくなっちゃうのよね。でも最近時間が取れず・・・なのよね。
で・・・
台湾で15周年を記念してベストアルバムが出ちゃうそうで。


[步步]巨象登陸版 / [步步]一路有你版
2CD Heavy-duty Version / 2CD Side-by-side Version
”I’m Mayday”同黨胸章 / ”15週年”換帖胸章
ジャケットもおまけも2種類あるようなんだけど、肝心の収録曲のほうはどうなの~??
まだ正式にはでてきてないみたいなんだけど、このCM(?)にずら~っと曲名が登場してるので、これなのかしら~??
相信音楽のFBで12日には予約したか?予約したか?予約したか?って連発してるし、ダメ押し的に本日も、今日予約した?って(笑)
ここまで言われちゃ、ポチらずにはいられん!ってか。
発売日が12月27日なので、年内到着はビミョウなところだけど、まぁ、五月天からのお年玉ってことで!ってお支払いは自分持ちなので、プレゼントでもなんでもないんだけどね(笑)
さて・・・
先日公開された「有些事現在不做一輩子都不會做了]MV。三商美邦のCMの続き~って感じ。

この、阿信が持ってるミラーボール風ライト、なんとなく欲しくなっちゃった~。いや、使い道は全くないんだけど。もっと小さいのだたらお部屋でも使えそう・・・って何に??
ただ、使い方は手で持って壁に向ける・・・これが正解なのか??

なんとなくまとまりがない記事になっちゃった。
とりあえず、兄さんたち、カッコいいな~、NYで撮影してたやつね!って画像で締めくくり。

阿信 お誕生日 おめでと~!!
ご自分で微博にUPした 「給我這個人生的是......」

38歳の一年もますますのご活躍期待しております。
で、ちょっと前の怪獣さんと11日お誕生日の石頭さんと合わせて3人でお祝い~のケーキ。

ところで・・・
ハードロックカフェでの記者発表、ちゃんと五月天な画像上がってたわ。



で、ハードロックカフェが落札した五月天のステージ衣装。

いや、してたらもっと大騒ぎだよね、きっと。
西洋人風なマネキンさんが着てると、イメージ変わっちゃうなぁ、なんてのは内緒のつぶやきってことで。
ということで、五月天御一行、来日中でございます。
今日のメインのイベントは六本木のハードロックカフェでの記者発表出席。

なんで?どうして??中華圏のビートルズだからか???
正解は こちらの記事 をご参照ください。
五月天、アジアアンバサダーだったんだ・・・ってなんじゃろね、それ。
チャリティーの詳しい内容は Hard Rock CAFE JAPAN でご確認を。
どうやら、記者発表の中で「imagine」を演奏したらしい。めちゃ聴いてみたいんだけど~!!!

で、今頃は取材を受けてるそうな。
このチャリティーイベントのインタビューなのか、ほかの音楽雑誌などのインタビューなのか??
とにかく、今度の来日でもハンパない数の取材をこなしてくんだろうね。
今回は、5月天なのでそれだけでもうれしいわ。
冠佑さんの画像も日本の雑誌に!!!
さて・・・
五月天、次はどこに現れるか?
ワールドワイドに飛び回りすぎよ~(笑)
で、今回はニューヨークにお出かけ~。
ノアの方舟コンサート、アメリカとカナダでも開催で、その宣伝広告がタイムズスクエアのスクリーンにど~~んと、登場!!
広告が流れる様子を見る五月天の皆様。乗っているのは観光用の2階建てバスか?
こんな状況で見てたんだろうか??

で、この先1ヵ月流れ続けるんで、大晦日のカウントダウンに集まる人150万人(テレビで見る人も含む・・・かな?)が五月天を目撃するでしょうとな。
宣伝も、ワールドクラスの規模かしらね。
NYでの阿信・・・スッキリ(笑)


ノアの方舟コンサの話をしてると、日本で開催されないのがさみしくなっちゃうのでこの辺で。
とはいっても、まだまだ諦めきれないというか、ないってのが信じられず、ただ単に開催するけど秘密にしてるだけなんでしょ~、Zeppライブの時に発表とかしちゃうんじゃない?なんて期待してるんだけどね。
一方、日本では・・・
「スッキリ!!」見た、見た~。
リンくんの生歌さすがだったね。もう、相変わらずまるまるしててカワイイし(笑)
で、歌の後のトークも良かったよ~。ああいう親しみやすさって、台湾アーティストさんのウリだもんね~。ファンととっても近い感じがね。イベントでもあのノリで握手できたり、2ショットできたりってことが、いいとこだもんね。
そういうとこどんどんアピールしてって華流ファンを増やしていきましょ~よ~!!
あっ、で五月天。4月天のインタビューがまだ残ってたかっ!!
あの時の来日でいったいどれだけ雑誌、テレビのインタビュー受けてたんだ!先月受けたであろうインタビューたちはこれからってこと??
flumpoolも登場してくれたし、TERUさんとのコラボ曲MVも流れたし、宣伝はバッチリ。最後のインタビューはもう少し聞きたかったけどねぇ。
阿信の「然後」の後はなんとつづいたのか気になるじゃん!!たぶん、日本語字幕にギュッとつめこまれてたんだろうけどね。
そして、雑誌「AJ」も読んだし~、次は12月9日発売「台湾エンタメパラダイスvol.6」に掲載されるようね。表紙がスゴ~イ。

ザ・華流雑誌なのでね、どんな記事になってるか・・・まぁ、あんまり期待せずに。(ほら、最近音楽雑誌でけっこう深く音楽についての記事読めてたから、それに比べたら・・・ってことで)
この雑誌、ドラマの特集もあるらしく、「蘭陵王」取り上げられておりますわよ。
このドラマ、日本放送未定ながら、お先にDVDが発売されちゃいます。
まずは、BOX1が2014年2月5日に発売。

ということで、解説から注目部分はココよ。
◆美しすぎる美男子俳優陣! !
蘭陵王といえば、中国では美男子の代名詞。
そんな蘭陵王役を射止めたのは
中国大陸No.1美男子の呼び声高いの「王の後宮」「美人心計」のウィリアム・フォン!
そして、蘭陵王と対立する強情な周の王子を演じたのは、ウィリアム・フォンに負けない美貌を持ち、
香港音楽界で20世紀末に超人気アイドルとして活躍したダニエル・チャン!
他にも、「ハヤテのごとく」のジョージ・フーなど、脇を固める俳優陣も見逃せない!
◆音楽は台湾を代表するロックバンド・メイデイ(五月天)!
台湾を代表するロックバンド、メイデイ。
台湾のみならず、アジア各地で大人気の彼らが本作で音楽を担当したことは、
中国・台湾ではもちろん、日本のCpopファンの間でも話題に!
PC画面じゃなくてテレビの大画面でウィリアムさんのアップとか見た日には・・・笑っちゃうよね~、確実に、ははは。
レンタル開始が楽しみ~!!ええ、もう一度見るわよ!
そして、「岳飛」の放送の話がそろそろ聞こえてきてもいいんじゃないの~!!と叫んどきます。
1月の五月天ライブ、みなさんチケット確保具合はいかがですか~??
公式HPの先行予約から始まって、すでに何回先行予約があったんでしょ・・・その度に争奪の激しさが増してるようで。
で、最後の一般発売だけど、ここにきて2階指定席の発売開始ですって~!!
参考までに チケットぴあ のページを。
今回チケットばか売れで、とうとう2階席も売ることになったのか、もともと予定通りのことなのか・・・
ちょっと座席ありに惹かれてしまうお年頃(笑)
いやいや、弱気はいけないわ。若いfpファンやGLAYファンに混ざってJUMP、JUMP!!
このMVの阿信って×××だったのね~。
だって、この前11月25日の三商美邦人壽の新広告の記者発表の時なんて、こんな感じよ。まっ、まるい(笑)

ほかのメンバーさんはあんまり変わりないかな。
怪獣さん、11月28日お誕生日おめでとう~!!




なんか、それなりのお年のグループなので落ち着き感がただようね。

ということで、保険の外交員って設定もハマりすぎなCMがこちら。
もし選べるなら・・・
笑顔がめちゃステキな怪獣外交さんか、真面目すぎて子供の相手もぎこちない感じの冠佑外交さんか。う~ん、迷う~(笑)
なんて言いつつ、やっぱりロックバンドが本業ですから。
こんな風な集合写真がバッチリきまるよね~。

昨日発売の雑誌「AJ」のインタビューによると、これからの目標は“解散しないこと”だそうな。半分冗談で半分本気なんだって。
これからも、ぜひ5人で五月天でお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いや~、最近中華明星さん(って言っていいのかな・・・?)ってば、結婚ラッシュ!?
つい最近、張震さんも。
映画の役柄からだけど、けっこう強面なイメージだったのに・・・も~、幸せそうな!!

で、昨日は王力宏~。おめでとうございます。

こうなると、最後の大物独身さんは金城武・・・ともっぱらの噂。何度も結婚!なんて誤報がでてるけど、どうなんでしょうね~。
そして、個人的には忘れちゃならないのがジェイさん・・・
35歳までに結婚する宣言のタイムリミットが着々と近づいちゃってるのよねえ。今回のツアーが終わったら・・・そんな話が飛び込んできちゃいそう!?
2ショットってまだちゃんと公開になってないよね、パパラッチ画像のみで。なので、この2ショット(笑)偶然にも晨晨のMVに出てたのよ、ブゥ~。

ほんとにこの娘なのかな~?? いや、ジェイさんがいいのならいいんだけどね・・・
先日のテレビの対談で、自分の子供にも「周杰倫」という名前を付けたい!なんてビックリ発言があったそうなんだけど、なんだかそんな話も現実味を帯びてきちゃうようで、少々複雑。いや、お目出度いことだし、いいんだけどね。
その対談がこちら。
時間があるときにじっくり見ますわ。
あ~、それからもう一組ビックカップルが~。
「歩歩驚心」(日本でのタイトル、「宮廷女官 若曦」)の四爺&若曦がリアルにお付き合い中。ひゃ~、なんか照れるね・・・(なんで?)
あ、呉奇隆さんと劉詩詩ちゃんね。

「歩歩驚心」の続編、「歩歩驚情」もそろそろ放送開始の話が聞こえてきてもよさそうな感じだし、今回の交際告白で、ますます注目が集まりそうよね~。
ちなみにこの歩歩驚情の主題歌がこちら。
歌詞の内容が意味深で、ドラマとどれくらいリンクしているのか?って今から話題ね。
そう、劉詩詩ちゃん、日中合作映画にも出演するのよ~!共演は三浦春馬くん。
実は、三浦春馬くんブラッディマンディのころから好きでして・・・映画「君に届け」はヤバすぎるでしょ~!と話し出すと、ここでは収まらないので割愛。
で、その映画「深夜前的五分钟」というタイトル。この小説が原作で、監督は行方勲さんだそうです。

で、本日上海で発布会開催。


春馬くんがこの前のドラマ(篠原涼子主演の・・・)のチャライ感じから、普通に戻ってて一安心(笑)
これは日本でも大々的に公開されそうだし、絶対見に行きたいな。
詩詩ちゃんも、日本で大ブレイクしちゃうかもね~。
どうぞ、来日の際は呉奇隆さんもご一緒に(笑)
今日の記事、我ながら大作、いろいろ盛り込んだわ~、はっはっは。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「ノアの方舟」プレミアム試写会の抽選結果出ましたね~。
もちろん、ハズレましたわ(笑)
いいの、いいの、もともと当たると思っていなかったし、実はその日会社の社員旅行で・・・当たったら逆にどうしようかと思ってたのさ~。
と、負け惜しみを一通りいったところで・・・
当たった皆様、どうぞ五月天との夢のひと時、楽しんでくださ~い。
で、映画の一般公開がいつなのか、早く教えてくださいませ。
というわけで、“生”五月天との対面はライブまで待つことにして、当日はニコ生でしっかり見届けます!!
ベスト盤も聞き込みたいところなんだけど、なかなか時間がとれず・・・まだ日本語訳部分しっかり読めていないという。
こちらの評判が良いようで。やっぱり、新曲だしね。
しかし、この象さん、大活躍だね~。

一仕事終えて、去っていくところ・・・もしくは、俺についてこい的なたくましい背中、いや、尻なのか(笑)
あ~、試写会の時も何かしらアルバムの話題が出るよね、きっと。何を語ってくれるのかしら??
ところで・・・
flumpoolの武道館コンサートのDVD&Blu-rayが発売になります。
ゲストで初武道館達成しちゃた五月天の登場部分も、カットされずしっかり収録されてるっていうんで、DVD買っちゃうか、いや、きっとレンタルでいけるだろ?って思っていところ、なんとその部分公開してくれちゃいました。ありがたや~。
ライブはやっぱりいいね~。
ちなみに、2日目がDVD化ってことなので、阿信の日本語歌詞がしっかりしてるバージョンで(笑)
怪獣がとっても素敵に映ってる~。撮ってる角度がいいんだな、きっと。
これ見れちゃったから、もうレンタルしなくてもいい?なんてね。
しかし、fpファンは若いね。こんな子たちが1月のライブにも押し寄せちゃうのかしら~?
今からスタンディングに耐えられる体力づくりに励まなくっちゃだな。
おまけ
今年の締めくくりと新年の幕開けは五月天と~!という方もいるんだろうな、うらやましいっす。

演出時間:2013.12.31(二)21:30
演出地點:國家體育場-高雄世運主場館 高雄市左營區世運大道100號
票 價:NT$3880/3280/2680/2280/1880/1480/980/480
售票時間:11/30(六)11:00
7-11 ibon售票系統門市&網路販售http://ticket.7net.com.tw/
主要贊助:HTC、中華航空
聯合主辦:高雄市政府新聞局
またもや、激しいチケット争奪戦が・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
本日11月13日はベストアルバム「Mayday × 五月天 the Best of 1999-2013」の発売日。
これを持って、正式に日本デビューってことよね。
おめでとうございま~す!!
とは言いつつも・・・
もちろん、昨日フラゲしてきましたわよ。
やっと手に入った!!待ってたよ~!!
実は、TSUTAYAさんの店頭で予約購入って初めて。どんだけ日本CD買っていないんだって話よね。
で、予約券(レシートみたいの)を失くしちゃったりして・・・ははは。
結局、Tカードあればだ丈夫ですよ~、っていう店員さんの一言で、とくに身分証を求められることもなく奥の棚からやってまいりました~、こちら。

特典DVDもちゃんとついてたし、予約購入、うまくいきました!!って胸を張るほどのことでもないけど、なんだか満足感味わっちゃったな~。
で、タワレコさんのチャートは大変なことになってる模様。

キャ~、1位よ、1位!!
昨日一番売れちゃったってことでしょ、やるな~、五月天。さすがだわ~!!
直前にGLAYさんとのコラボ公表したり、プロモにぬかりなかったから、その成果よね。五月天の皆さんも、目いっぱい取材うけたり、インタビュー収録したり、タイヘンだったと思うけど、これ見たらきっと喜んでるよね。
で~、さっそく申し込んでみたわよ、「NOWHERE ノアの方舟」プレミアム試写会舞台挨拶。
ものすご~い倍率で、当たったら逆にびっくりだよ!って感じだけど、申し込まないことには・・・ね。
もしハズレても、なんと!!ニコ生中継ありですって~!!
もう、ほんと五月天ってば太っ腹!(あ、五月天が、ではないか・・・)
詳しくは、公式HPからご確認を。
来日はいつかしら~??
またいっぱい雑誌インタビューなんかうけちゃうのかなぁ。
あ~、これからが五月天祭り本番ね!!
アルバム感想などはまたあらためて・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
まだの方、こちら からどうぞ。 あ~、ありがたいけど、ナイショね。
さっそくTERUさんと共演のMVも流れちゃうし、旬すぎる映像盛りだくさん。
というか、MV解禁日のタイミングでの放送だったわけね。
しかし・・・
「瞬間少年ジャンプ」が全国放送でながれちゃったね。いちおうカッコで元タイトルかいてあったけどさ。
昨日書き忘れたんだけど、「Dancin' Dancin' feat. TERU (GLAY)」ね、TERUさんの声がとってもハマってたよね。自分らの曲かってくらい。
fpの隆太くんとのコラボは2人の声質って全く違ってそこがまたいい感じでハモったりしてたけど、阿信とTERUさんのコラボは、同じぐらい強い声が合わさって、ますます力強くなってる感じ。
まぁ、一言、カッコいいってことで。

あ~、生で聴けたら最高だけど・・・どうだろうね、こんなとこも楽しみ(笑)
で・・・ZEROは見れたんだけどね、スポーツ新聞は買いそびれ、あ~ぁ。ニッカンスポースだったっけ?深夜に知っても買い行けませんから~。
なので、代わりにではないけど、明日は本屋さんで「ROCKIN'ON JAPAN 」 と「hanako」チェックしてこようっと。
五月天祭り、絶賛継続中、ふふふ。
おまけ
11月5日パリでの記者会見の様子。今度の司会はオッチャンだ(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村